無印アイテムでお風呂をお掃除しやすく収納改善
2016/08/09
最近、少しずつ苦手なお掃除も頑張ろうと思ってきているワタクシ・・・。
お風呂もなるべくこまめにお掃除するようにしたいな〜と思っているのですが、以前からちょっと気になっていることがありました。

それは、お風呂の台の部分のお掃除。
お風呂を上がる前になるべくスクイージーで水気を切ってから上がるように心がけているのですが、ボティソープのボトルと洗面器が乗っかっているので、いちいち動かして水気を切るのが面倒でした。
ボティソープのボトルを上の台に置きたいけれど、洗顔料やトリートメントが置いてあるので置けず・・・という状態でした。
そこで、無印でこちらを買ってきました。
ひっかけるワイヤークリップと、S字フック。
そして、収納には関係ないですがだいぶ使い古してきてしまっていたボディタオルもこの機会に新調。
まずはワイヤークリップを使ったアフターから。
台を空けるために、洗顔料とトリートメントをこちらに挟んで吊るす収納にしました!
そして合わせてボディタオルも新しいものに変更。新品だと気持ち良い♪
S字フックはこちらへ。
洗面器を物干し用のバーにS字フックで引っ掛けて、こちらも吊るす収納に!
洗面器もこちらの方が乾燥しやすいと思うので、清潔を保ちやすくなりました!
これらをお風呂の台からどかした結果・・・
こんな感じでスッキリして、お掃除もしやすくなりました!
これを機に、今まで以上にお風呂掃除をこまめに頑張りたいと思います。。。
私は完全に物事は形から入るタイプなので(笑)、素敵なお掃除グッズでやる気アップさせたいな・・・。
大好きなブロガーさんオススメのこちらのアイテムも素敵・・・。
お値段がアレですがw

こちらも素敵ですが、今は売り切れ中〜。

お片づけに比べるとお掃除はまだまだなので、ブロガーさんたちのアイデアが参考になります!
![]() 掃除&片付け |
![]() スッキリさせた場所・もの |

すっきり暮らす
ランキングに参加しています。いつもたくさんの応援クリック本当にありがとうございます!
更新の励みになっています。ぜひ「見たよ~」のクリックいただけると嬉しいです!

にほんブログ村
スポンサーサイト
ポチしたものでバスルームの収納ホワイト化!
2016/07/16
今日から、3連休ですね!
我が家は単身赴任中のパパが仕事で先週末から帰ってきていて、日曜日の午後まではいる予定なので、今日は家族でお出かけする予定です♪
パパがいると、車でちょっと遠出ができるので、子供達も発散できて助かります。。。
さて、今日はマラソンで注文していたものがまた届いたので、それを使った収納改善のご紹介をさせてください!
場所は、初公開のお風呂場・・・。
そんなに張り切ってお見せできるほど綺麗なお風呂場じゃなくてすみません(汗)
全体的に白で統一しているのですが、どうにもきになるのが鏡にくっつけたおもちゃ収納ネット・・・。
だいぶ汚れた部分も出てきてしまったので、こちらを買い換えました!
アフターがこちら。
ネットからおもちゃが透けてますがw、だいぶ見た目がすっきりしました!
ネットに近づくとこんな感じ。
ちょっと思ったよりもネットが深くて次男には取り出しづらかったので、ちょっと折り返して縫ってみたりしようかと思っています・・・。
使っているのはこちら。

真っ白でシンプルなのが良かったので、その条件にはぴったりでした!
そして、今回購入したものではないですが、ついでに愛用のバスグッズもご紹介します。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープの容器はこちら。

大容量なので、詰め替えのシャンプーなどが2本分くらいは入ってしまいます。
詰め替えのストックを保管しておかなくても、こちらに入れてしまえるので省スペースになります!
愛用のメイク落としと洗顔フォームはこちら。


バスチェアと湯おけはハユールの物。

・・・とこんな感じで、普通のお風呂場ではありますがホワイト化できて少しすっきりしました!
ブロガーさんたちの素敵バスルームはこちら♪

WEB内覧会*お風呂

バスタイムが楽しくなるアイテム&雑貨
ランキングに参加しています。いつもたくさんの応援クリック本当にありがとうございます!
更新の励みになっています。ぜひ「見たよ~」のクリックいただけると嬉しいです!

にほんブログ村
| HOME |